

安く早く資格が取れる
PAJピラティス資格取得講座
Achievements
受講生実績
Aさん
飲食店接客業 15万円
→ピラティススタジオトレーナー
28万円
Bさん
ホテル受付 20万円
→パーソナルピラティストレーナー
30万円
弊社でもパーソナルピラティスブランドを展開しておりますので、弊社の採用も可能です。
弊社で採用したい人材に育てるくらいの講座内容を準備しております。
週1回2ヶ月、月10600円から受講可能
PAJでは、これからピラティスを始める初心者の方でも安心して学べるよう、
週1回・2ヶ月で資格取得をめざす講座を開講しております。
月額費用は 10,600円~。
9割の方が初心者でピラティス未経験の方もいらっしゃいます。
転職したいというかたや、副業でインストラクターをしたいというような方が通われております。
土日などの時間で受講可能なので、現職がある方にも多くご利用いただいております。
ただ、安いとはいえ質の高いレッスンを提供するために各地区で2ヶ月間のコースは限定10名とさせていただいております。

− 無料見学・体験レッスンのご案内について −
「まずは講座やスタジオの雰囲気を知りたい」という方のために、無料レッスン見学を実施しております。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
なぜ安く早く資格が取れるのか?

余計な座学なし
他団体の多くのピラティス資格講座では、
座学に比重が置かれているため長期の受講が必要となる場合が
少なくありません。
PAJでは座学を必要最低限に絞り込み、
予習 → 実践 → 復習 → テストという反復プロセスを取り入れることで、
より短期間での取得を実現。
実技中心に身体で覚えるカリキュラムなので、確実にスキルを身につけることができます。
座学についてもオンライン動画や事前学習を活用し、
効率よく学べる仕組みを整えておりますのでご安心ください。
マシンピラティス特化の資格
現在、日本ではマシンピラティスが主流となっています。
マシンピラティスはマットピラティスに比べて約10倍(600種類以上)の
エクササイズが可能とされており、よりバリエーション豊かなプログラムを提供できるのが特長です。
日本ではマットピラティスの資格を取らなくても問題なく
レッスンをすることが可能となっております。
マットピラティスの資格を省き、マシンピラティス一本に特化することで
講座の期間や費用を削減し、受講費用を安価に抑えることができました。

PROGRAM
プログラム・料金
30本の動画コンテンツで事前学習を行い、実際の校舎で実技講習を受けていただきます。
リフォーマーの使い方からお客様への接客・指導法まで、
現場で活かせるスキルを総合的に習得していただける内容です。
卒業後も追加の講座やセミナーなどを通じ、継続的なスキルアップ支援を行ってまいります
(一部有料となる場合がございます)
受講料:298,000円
day1 | day2 | day3 | day4 |
基礎知識1 コンディショニング1 | 解剖学1リフォーマー1 リフォーマー2 リフォーマー3 | 解剖学2リフォーマー5 | リフォーマー4リフォーマー7 リフォーマー8 | リフォーマー6
day5 | day6 | day7 | day8 |
パーソナルフル指導1 | パーソナルフル指導2 | プレテスト | パーソナルフル指導3資格取得試験 |
day1 | day2 |
基礎知識1 コンディショニング1 | 解剖学1リフォーマー1 リフォーマー2 リフォーマー3 | 解剖学2
day3 | day4 |
リフォーマー5 | リフォーマー4リフォーマー7 リフォーマー8 | リフォーマー6
day5 | day6 |
パーソナルフル指導1 | パーソナルフル指導2 |
day7 | day8 |
プレテスト | パーソナルフル指導3資格取得試験 |
※1日目の内容を受講いただき
満足いただけなかったら返金します。
instructor
講師紹介


養成講座やインストラクターの数は近年急増し、卒業後インストラクター業で生計が立てられる人はほんの一握り。
実際に集客や指導ができるレベルまで至らなかったり、低単価、体力勝負で限界が来て離脱する方も少なくない業界です。
資格取得後も特に高い自己集客力単価でキャリアを確立できるよう、
指導力、自身のピラティスの技術はもちろん、選ばれるインストラクターになるための
接客スキル等、現場に即した本質的かつ実践的な内容を包括した
唯一無二のプログラムを考案しました。
*講師はPMA公認資格を持っている方を採用しております。
日本ピラティスアカデミー協会の思い
日本国内ではピラティスブームが到来しており、インストラクターの需要が急速に高まっています。
一方で、市場拡大に伴い指導者が不足し、未熟な技術や雑なトレーニングを提供するケースも増えているのが現状です。
その結果、適正な報酬を得られずモチベーションを下げてしまうインストラクターも少なくありません。
そこで日本ピラティスアカデミー協会(PAJ)では、
「質の高い指導を提供し、その価値に見合った報酬を得られるインストラクター」を育成するため、
本講座を立ち上げました。
スキルのある一流のピラティストレーナーとなり、
転職してキャリアアップを目指したい方を心よりお待ちしております。
一緒に質の高いピラティスを広め、お客様・インストラクター双方が幸せな未来を築いていきましょう
FAQ
よくある質問
Q マット資格がなくても受講できますか?
A 問題ありません。受講に条件などは一切ありません。
Q 授業を欠席してしまった場合はどうなりますか?
A 振り返り制度があるため、もし振り返りがあれば担当者にご連絡いただければと思います。
Q 資格を取得した後、どこで働くことができますか?
A 弊社提携のピラティススタジオにご紹介をさせていただきます。
Q 資格を維持するために費用はかかりますか?
A 一切かかりません。
Q 何を持っていけば良いのでしょうか?
A 飲み物、メモが取れるもの(ノートでもPCでも)
服装:体の動きが見えるピタッとした動きやすい服、滑り止め靴下、内履き
studios
スタジオ
全国にスタジオ多数!